勉強法

姿勢をよくする良い机!医学生おすすめ小中学生・高校生向けの机!

勉強をするうえでは欠かせないものです。

ただ、僕は、机で勉強することが嫌いです。

だからこんな記事も書くのです。

www.medudent.com

なぜ机で勉強するのが嫌なのか等含めて、

書いていきます。(おすすめの机も紹介します。)

 

机は体に無理をさせる

机の前に座っているときの姿勢を思い出してください。

こんな姿勢のはずです。

(簡単な絵ですみません)

f:id:medudent:20180729193933p:plain

この体勢では、

背中か首を丸めているではありませんか。

猫背になる要因です。

猫背になり方が凝りやすくなり、

疲れやすくなり作業効率は落ち…..

作業効率が落ちるせいで、机の前に座る時間は長くなり、

より効率は下がるでしょう。

こんなことなら机で勉強するのは良くないと考えたのです。

では、どうすればこの問題は解決されるでしょうか?

俺が強くなるか机を曲げるか

解決策は2つ

  • 俺(自分)が強くなる
  • 机を曲げる

つまり

f:id:medudent:20180729194223p:plain

背筋を鍛えて意地でも背中をまっすぐにするか・・・・

 

f:id:medudent:20180729194430p:plain

机を曲げるか・・・・・

さてどちらが簡単でしょう・・・・

(正直どちらも面倒くさい?)

そんなあなたにこの机

CMっぽく言えば、

「そんなあなたにこの机!」

 

サンワダイレクト ノートパソコンスタンド ベッド ソファ サイドテーブル A3対応 角度&高さ調節可能 マウス・コップ用サイド天板付 100-DESK040

机の角度を変えられる机です。

お勧めです。

体に無理がない体勢でパソコンを置いて

色々な作業が行えます。

 

実際、この机を買わなくても、

普段使っている机の脚の下に、

何かをおいても、机は斜めになるのですが・・・・・

f:id:medudent:20180729194937p:plain

いちいちこんなことするの面倒くさいです。

(僕は中学生のころ学校の机でやってはいました。)

鉛筆やらなんやらを置くと、

コロコロと下まで落ちてしまいます。

サンワダイレクト ノートパソコンスタンド ベッド ソファ サイドテーブル A3対応 角度&高さ調節可能 マウス・コップ用サイド天板付 100-DESK040

こちらの机には、その対策の、

「常に水平部分スペース」もついてます。

何と便利なことか。

興味がある人はぜひ使ってみてください。

興味がない方はさようなら~

更に姿勢をよくする?

この机を使えば、

まあ、姿勢はよくなります。

Trideer バランスボール 55 65 75 cm (ブラック, 55 cm)

更に姿勢をよくしたかったら、

バランスボールなんかも良いかもしれません。

(ただ、バランスボール、

腰を曲げた状態でも余裕で座れちゃうので、

デスクワーク中にのってもあまり効果はないかもしれません。

集中してのったほうが、だらだら長時間乗るより効果があるかもしれません・・・・・)