今回は「医学部はブス・不細工が多い?イケメン・美男美女が多い?」というテーマで記事を書いていきます。
ブス・ブサイク?イケメン・美男美女?
まず、「医学部はブス・不細工が多い?イケメン・美男美女が多いか?」と考える際に、
- ブス・ブサイクとは何ぞや?
- イケメン・美男美女とは何ぞや?
と突っ込まれるかもしれませんが、今回は「一般的に、かっこいい・かわいいと言われるか?言われて然るべきか?」をテーマとして書いていきましょう。
感覚としては「素材型」が多い
一部の人に言われていることとして、
頭いい→高学歴高収入→可愛い嫁をとる→美形が産まれる→子供がいい大学行く→高学歴高収入→可愛い嫁をとる→美形が産まれる→…..
「だから高学歴の人、医学部には美形が多い」と言う人もいます。
ただ、僕個人としては、「相当な美形」はいないと思います。どちらかと言えば、「素材型」、つまり、
- ちょっと化粧がうまくなればかわいくなるであろう女の子
- 少しオシャレがうまくなればかっこよくなるであろう男の子
みたいなのが多少いるとは思います。ただ、「こいつすごい美形だわ」って言えるような人はあんまりいないと感じます。
とてつもない美形はいない(少ない)~あまりに美形だと勉強しない
ここから書く内容には、多少、偏見も交じりますが、「あまりに美形だと、勉強しない。」と考えています。
勉強は生きる手段の一つであり、あまりに美形な人は、その美貌だけで生きていけるため、「勉強へ向かうハングリー精神」みたいなのが、身に付きにくいためです。(もちろん、とても美しい人でも、一生懸命勉強される方はいますが、傾向として、とてつもなく美しい人は、、、という話です。)
むしろ、多少、見た目にコンプレックスがあって、それを跳ね返そうと、勉強を頑張る子供の方が、多いかもしれません。
そのような理由から、「医学部には、とてつもなく美しい人は少ない」と言えます。
素材型はいっぱいいる
頭いい→高学歴高収入→可愛い嫁をとる→美形が産まれる→子供がいい大学行く→高学歴高収入→可愛い嫁をとる→美形が産まれる→….
先ほど書きました、このループの影響があるのか、
- ちょっと化粧がうまくなればかわいくなるであろう女の子
- 少しオシャレがうまくなればかっこよくなるであろう男の子
はいると思います。(医学部以外でも、結構いるとは思うが)
ただ、医学部の人間は大学に入るまで、化粧やオシャレ等には無頓着で、勉強ばかりしていたりもします。そのため、オシャレを知らないばかりか、姿勢が悪くなってたり、少し肥満体型になっていたり、素材を生かしきれないなんてことは大いにあるでしょう。
医学部と医学部以外を比べると
正味、医学部以外の人間の方が、オシャレとか上手だし、医学部以外の方が美男美女は多い気がする(あくまで個人の見解)